不貞を犯した私。妻から離婚を切り出されていますが、再構築希望です。

サラリーさま

妻から離婚を切り出されています。できれば再構築したいです…。

高福うらら

ご夫婦の岐路にたったサラリーさま。お互いによい方向に進めないか考えましょう。

離婚は結婚する時よりもかなりエネルギーが必要と聞いたことがあります。

しかし、もろもろの後始末が終了すればまた自由な独身生活に戻れるのですから、無理に修復せずともあっさり離婚したほうがよい気もします。

浮気されたトラウマを抱えたパートナーと一緒に生活するということは、自分の罪と嫌でも向き合わなければいけません。

そのような、難しい道を選ぼうとするのが今回のご相談者様。

どうすれば、ご夫婦が幸せになれるのでしょうか?


算命学から観る夫婦の相性と結婚観。離婚と修復、どちらにする?

サラリーさまは山岳の意味を持つ「戊」という星です。この星のシンボルは愛と財。

急がず焦らず、しっかりと足場を固めて行動する慎重な人です。

山は大きく、安定感があります。それはひとえに新しい環境になることに対してネガティブになる傾向があります。

忍耐力は目を見張るものがありますがチャンスを逃すことも。

対して、奥様の星は宝石の星です宝石が輝くには磨かれることが大切です。

目標に対してどん欲に努力すること、教養をつけることでその魅力はぐんぐん伸びていきます。

宝石の星の方は良い人や地位に恵まれますから、そのチャンスが来た時にしっかり掴むためにも余計なことは考えず努力を続ければ良縁に恵まれます

このお2人の相性としては手を取り合ってともに協力することができればよい相性になります。

特に、サラリーさまが奥様を助けるような形になることが多いでしょう。助け合うことは良いことですが、奥様がサラリーさまに頼りきりになると奥様の成長は見込めなくなります。


結婚星が2つのサラリーさま、結婚星が1つの奥様。

Wedding rings made of gold, before a wedding ceremony.

前にもブログで記しましたが、結婚星と恋人星を割り出して結婚観や恋愛観を観る方法があります。

サラリーさまは結婚星が2つ。これは恋愛の執着地点は結婚であると思っていますが、結婚や離婚の決断はあまり悩みません。また、再婚に対しても前向きな方です。

対して奥様は結婚星は1つしかありません。1つの場合は離婚に対してとても消極的です。結婚という形を大切にしますし、もし離婚してしまうと男性観が変わる恐れがあります。

こう書くと、なぜ離婚を切り出しているのが奥様のほうなのでしょう?それは、サラリーさまの年運(その年1年間の運勢)とご夫婦のライフステージで回る星にヒントが隠されています。

今年のサラリーさまの運勢では家庭内の運気に黄色信号が。

自分の予想とは違う方向に悪化したり、第三者に自分の生活を乱される恐れがあります。それを何とかしようともがくともっとうまくいかなくなる恐れがあります。

周りの人に相談をして発想の転換を図る、民間サービスを使うなど、自分や家庭内の負担を減らすように努める必要があります。また、サラリーさまは今年天中殺です。

孤独感や神経質になって周りに対して配慮できる余裕がなくなる星がまわっています。

もしかしたら、この精神的なおぼつかなさから他の人に目移りしたのかもしれません。

対して、奥様は自分の今までの積み重ねが功を奏して実りある1年です。

また、奥様の中年期(20代半ば~60代半ば)には天将星という王様の星がまわっています。

困ったことに奥様の天将星は中殺(動きが邪魔されていること)されている点。通常、ワンマンなところあっても自信と誇りをもつ、頼られると放っておかないというのが天将星のシンボルです。

しかし、中殺されていると全く作用が出ないか、すごく出るかの2択になります。

もし、奥様が仕事などの社会的立場がうまくいっていて、行き過ぎたワンマンさがサラリーさまの心をより一層孤独にさせたのかもしれません。しかし、それが不貞を働いていい理由にはなりません。

しかし、天将星はかなり強い星です。そんな星を持った人が冷静に話し合うのは難しいかもしれません。

そして、行き過ぎたプライドを持っていれば、中々その意向を変えることは難しいと思われます。


何で離婚したくないのか?何で関係を修復したいのか?

占いからおふたりの相性や現状を推測できても、結局は奥様の離婚を切り出した理由や感情を理解するために、話し合いは必須です。

相手の気持ちを尊重し、感情や意見が話しやすいように環境を作る必要があります。必要があれば第三者に立ち合いをお願いすることも視野に入れましょう。

離婚したい理由、離婚したくない理由。それはご夫婦それぞれが腹を割って話さなければわかりません。

奥様の立場や環境、感情を聞いて共感して共感してあげることが大切です。

最終的に縁が離れたとしても、お互いがしっかり話し合って理解しあうことができれば、必ずまた笑って会えるはずです。

お二人の先行きが明るいことを祈っております。

このように、算命学を通してお悩み相談を受け付けております。

お申し込みは以下のページからどうぞ。

占いブログ「あした天気になーれ」のお問い合わせはこちらから☆彡

占いキクノスのブログ「あした天気になーれ」ではお客様のお悩みにお答えしています。 心が問いかけたお悩みをひとつお聞かせください。ブログに掲載させていただけるので…

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です